-
パテアンクルート
¥1,200
ワインビーフ、鴨、信玄鶏、クリスタルポークなどのパテのパイ包み焼き 冷蔵品ですが、他の冷凍品とも同封できます
-
おうちdeバガブー4食セット
¥10,000
当店の人気メニュー 「国産牛ホホ肉の赤ワイン煮」 「清里鯉のクネルのグラタン」 「フランス産鴨モモ肉のコンフィのカスレ」 の冷凍品のセットです オプションでセット内容を選んでください オプションに無い組み合わせは、個別に選んでご注文ください 遠方でなかなか当店に来れないというお客様のために、家でも同じ料理が楽しめるようにご用意しました。 調理法はとても簡単で お湯の中で30分解凍して、オーブンやオーブントースター、電子レンジを使い、加熱していただくだけです
-
フランス産シャラン鴨モモ肉のコンフィのカスレ
¥2,500
当店人気メニューのフランス産鴨モモ肉のコンフィのカスレ 鴨のモモ肉を低温の脂でじっくり火入れするコンフィ その煮汁で煮込んだ白いんげん豆のカスレを添えて、鴨の旨みを余すところなく味わえます 鴨のモモ肉は臭みもなくフォークだけで骨から外せるぐらいホロホロで、豆と肉を混ぜて食べると、ちょっとしっかりした赤ワインが最高に合います 調理法も簡単で、1食につき2Lのお湯を沸かして、その中で30分解凍したものを、耐熱のお皿にあけて、コンフィをのせて、オーブンかオーブントースターで20分程焼くだけ 原材料 鴨、白いんげん豆、トマト、自家製ハム、たまねぎ、にんにく 賞味期限 冷凍庫で比較的長持ちしますが、2週間ほど召し上がることをオススメします
-
清里産鯉のクネル、リヨン風
¥2,500
ビストロバガブーでしか食べられない 鯉のクネル もともとはフランスのリヨン地方の料理です 海の無いリヨンではカワカマスという川魚を美味しく食べる料理として愛されてきました 当店も山梨県の北杜市にあり、海もなく、近くでは昔から鯉の料理が親しまれてきました 似たような環境で鯉を今までに無い形で食べてもらいたいと思い、この料理を考えました 鯉のすり身にパナードと呼ばれるつなぎを入れて、ふっくらと火を入れ、エビの旨みの詰まったアメリケーヌソースをかけてオーブンで焼き上げます クネルというものに馴染みが無く、味の想像がし難いかもしれませんが、ソースの味が、非常にお客様のお口に合うようで、パンでソースをさら、お皿はいつもピカピカになって戻って来ます。 クネル自体もバターをできるだけ使用しないことで、魚の旨みが引き出されています なかなか説明の難しい商品ですが、一度召し上がれば、リピーターになること間違いなしです 調理方法は簡単 1食につき2Lのお湯の中で30分解凍し 耐熱のお皿にクネルを置き、ソースをかけて、オーブン又はオーブントースターで20分加熱します 原材料 鯉、卵、小麦粉、牛乳、牛脂、自家製アメリケーヌソース 賞味期限 冷蔵庫で比較的長く持ちますが、2週間ぐらいで召し上がるのをオススメします
-
国産牛ホホ肉の赤ワイン煮
¥2,500
SOLD OUT
国産牛ホホ肉の赤ワイン煮 ブフ・ブルギニョン ビストロ定番メニューの煮込みです 国産の牛ホホをじっくり5時間かけて煮込み、その煮汁を丁寧にソースに仕上げてあります 当店自慢のキタアカリのピュレがを添えてありますので、この一皿で十分に満足できますが、季節の野菜を添えていただけると、いろどりも味わいもグッと引き立ちます 調理方法は簡単で、1食あたり2Lのお湯の中で30分解凍していただき、ピュレはそのままお皿へ、ホホ肉は封を切って、電子レンジ対応の器に袋ごと立てて、600Wで2分又は500Wで2分30秒加熱していただくだけ。電子レンジが無い場合は、鍋で少し加熱していただくだけで召し上がれます 原材料 国産牛ホホ肉、赤ワイン、玉ねぎ、にんじん、バター、キタアカリ、牛乳、クリーム 賞味期限 冷凍庫で比較的長持ちしますが、2週間ほどで召し上がるのをオススメします
-
甲州クリスタルポーク、スネ肉と白いんげん豆のカスレ
¥600
ホロホロのスネ肉と旨みを吸った白いんげん豆の煮込みです 冷凍品
-
アシパルマンティエ
¥800
SOLD OUT
牛肉を赤ワインで煮込んでホロホロにしたものとキタアカリのピュレを重ねたグラタン 冷凍品
-
マカロニグラタン
¥600
ホワイトソースで和えたマカロニに自家製のミートソースを乗せて、その上にはソースモルネーっていう、チーズソースをかけたグラタン 冷凍品
-
仔羊のミートボールのトマト煮
¥800
仔羊とクリスタルポークのミートボールをトマトで煮ました 冷凍品
-
フムス(ひよこ豆のペースト)
¥540
ビストロバガブーの定番アミューズの「フムス」 柔らかく煮たひよこ豆をペースト状にして、クミンと少しのニンニクで香りをつけてあります トーストと一緒にいつもとは違う朝食に。 お気に入りのパンと一緒に、簡単な一品に。 原材料:ひよこ豆、にんにくオイル、クミン 賞味期限:解凍後は冷蔵保存して、できるだけ早くお召し上がりください